お母さんからの質問です

「最近(2月)自主学習の宿題が多いです。
何をしても良いのですが、漢字や算数ドリルをしている子が多いです。
良い問題集が見つかりません。
おススメの勉強法があれば教えて下さい。」

 

簡単です。
どんぐり倶楽部の良質の算数文章問題があります。

1.どんぐり問題をやったことがない方
2.既にどんぐり問題に取り組んでいる方

に分けて説明します。

 

1.どんぐり問題をやったことがない方

文章問題が各学年100題ずつあります。
じっくり取り組みたい良質の算数文章問題です。
まずは、1学年か2学年下の問題で十分だと思います。

1問解くのに10分~1時間かかります。
もっとかかる場合もあります。
絵を描きながら、解き進めていく、思考力をつける問題です。
ヒントは一切なしで取り組むので親が教える必要はありません。
文章題1行を読んだら、その1行の内容がわかる絵を
じっくりとゆっくりと楽しんで描いていきます。
式は学年にもよりますが、まずは不要です。
考える力、読解力を楽しく養成する問題ばかりです。

詳しい内容はどんぐり倶楽部公式ホームページをご覧下さい。

問題を購入する場合はこちらから
問題に取り組む前に、このページをしっかり読んでください。
解き方と注意点も必須です。

しっかり取り組んでみたい方は
頭の健康診断からどうぞ

わからないことがあれば聞いてくださいね。
お問い合わせ

 

2.既にどんぐり問題に取り組んでいる方

どんぐり問題を自学にあてます。
毎日自学を課されているなら、
担任の先生に1問に1時間以上かかることを説明して、
自学とみなしてもらえるよう、親がお話しに行きます。

学校のノートが小さいとき
・普段のスケッチブックに取り組み、コピーをして貼る。
・親が「小さいノートには書ききれないほどの絵図や式を書くので、
専用のノートにさせている」ことを話して、提出免除してもらう。
先生に参観日などの機会などに実物を見せて納得してもらう。
・学校ノートにコピー用紙などを付け足して、いつもの大きさに近くなるように親がセットしてあげる

他にもあると思いますが、親が工夫してあげてください。
良い方法があれば、是非教えて下さい。
また、こちらでシェアしたいと思います。
こちらまで

おすすめの記事